御称開経偈

御称開経偈おとなえかいきょうげ

無上甚深微妙むじょうじんしんびみょうほう百千万劫ひゃくせんまんごうにも逢難あいがたし。 我今見聞受持われいまけんもんじゅじすることをたり。 ねがわくば如来真実にょらいしんじつたてまつらん。

南無泉なむいずみ聖天しょうでんさん。 村木むらき聖天しょうでんさん。 うち神々かみがみさん。 よろず神々かみがみさん。 生駒いこまさんに八栗やくり聖天しょうでんさん。 歓喜双身天王かんぎそうしんてんのうさん。金時きんとき不動ふどうさん。 中将坊ちゅうじょうぼうさん。以空上人いっくしょうにんさん。生駒いこま聖天しょうでんさん。 おうらが十一面観世音めんかんぜおん。おたき不動ふどうさん。 般若はんにゃたき不動ふどうさん。左脇ひだりわき不動ふどうさん。 おくいんがこしきさん。 岩峰いわむねさんに荒神こうじんさんとおとなえさしてもらいます。 帰命天道きみょうてんとう日天月天にってんがってん伊勢いせには天照皇太神宮てんしょうこうたいじんぐう敷地しきじ白鳥しろとりさんが大神宮だいじんぐう氏八幡大菩薩うじはちまんだいぼさつ加茂かも大明神だいみょうじんうしろ雨滝金比羅あめたきこんぴらさんが大権現だいごんげん川北かわきたには天満宮てんまんぐうなかえびす稲荷いなり大明神だいみょうじん愛宕あたごさん。北峰大権現きたむねだいごんげん薬師堂やくしどうには行者ぎょうじゃさん。鶴羽大明神つるはだいみょうじんむかいに弁天べんてんさん。伊座いざには権平ごんぺいさん。 どううらむかいに阿波井あわいさん。 阿波あわには大剣小剣大権現おおつるぎこつるぎだいごんげん阿波あわ大潟おおがた命延いのちのべの みねさんが大権現だいごんげん日和佐ひわさ薬王寺やくおうじ鈴ヶ峰すずがみねには観世音かんぜおん土佐とさには二十と七番ひちばんには神峰こうのみね大権現だいごんげん足摺あしずりさんが大権現だいごんげん土佐とさにはお篠山ささやまきょうには稲荷いなり大明神だいみょうじん越中立山大権現えっちゅうたてやまだいごんげん駿河するがくにでは富士山大菩薩ふじさんだいぶさつ大峰おおみねには山上さんじょうさん。あま岩戸いわとさん。 戸隠大明神とかくしだいみょうじんいろくろきが天下泰平てんかたいへいさん。 伊勢いせには二見ふたみさん。熊野くまのの十二社大権現しゃだいごんげん那智なちのおたき不動ふどうさん。 日置へきにはお地蔵じぞうさん。 紀州きしゅう湯崎ゆさき薬師やくし如来にょらいさん。 紀州きしゅう名草なぐさ郡加太こおりかだうらには淡島あわしまさん。 さかい住吉大明神すみよしだいみょうじん大阪河内おおさかかわちくにには瓢箪山ひょうたんやま稲荷いなり大明神だいみょうじん鷲尾山わしおざん聖天しょうでんさん。おたき不動ふどうさん。 石切大明神いしきりだいみょうじん野崎のさきしょう楠公なんこう能勢のせ妙見みょうけんさん。 服部はっとり天神てんじんさん。 出雲いずも荒神あらがみさんが大社おおやしろ出雲いずも虚空蔵菩薩こくぞうぼさつ美保みほせきさん。 出雲いずも一畑薬師いちばたやくし如来にょらいさん。 西宮にしのみやにはえびす大神宮だいじんぐう大黒天だいこくてん南無浦江なむうらえ聖天しょうでんさん。 大阪北区おおさかきたく天満てんま天神てんじんさん。 大和橋やまとばしには歓喜双身天王聖天かんきそうしんてんのうさん。神戸こうべ楠公なんこうさん。 兵庫ひょうごにつきしま摩耶まやには観世音かんぜおん明石あかし人磨ひとまろはん。 奈良なら荒神あらがみさん。 ふねには船玉ふなだまさんが十二社大権現しゃだいごんげんうみには竜宮海りゅうぐうかい八幡やわたしょう八幡はちまんさん。 備前びぜん児島こじまに十二社大権現しゃだいごんげん備前びぜん由加ゆがさん。 備中びっちゅうかねかみ金神こんじんさん。 備中びっちゅう吉備津きびつさん。 とも祇音ぎおん牛王ぎゅうおうなむ。 日向ひゅうがくにでは生目いきめ正八幡宮しょうはちまんぐう長州萩ちょうしゅうはぎ毛利もうりさん。 室積むろずみには九頭竜大権現くずりゅうだいごんげん肥後ひご熊本清正公くまもとせいしょうこう大神宮だいじんぐう安芸あき宮島みやじまさん。 まわれば七里ひちり七里ひちり七浦七戎ななうらななえびすおがませもろうておりますぞ。 伊予いよくにでははこみさき大明神だいみょうじんいちみやには素波久羅そばくらさん。 たき宮牛頭天王みやごづてんおう南無摩利子なむまりし天王てんおうさん。 崇徳すとく天皇てんおうさん。牟礼むれには宝太郎ほうたろうさん。 牟礼むれには東照権現とうしょうごんげんさん。 白峰相模坊大師しろみねさがみぼうだいし南無飯なむいのおやま権現ごんげんさん。 のおやま不動ふどうさん。 屋島やしまやまには八社はっしゃ明神みょうじん屋島やしまやまにはヒコマの権現ごんげんさん。 いま経図けいずをのこした西にしはなには獅子しし霊岩れいがん八栗やくり聖天しょうでんさん。歓喜双身天王かんきそうしんてんのうさん。 ひだりわきには十と一面観世音めんかんぜおんおくいん大黒中将坊だいこくちゅうじょうぼうさん。 以空上人いっくしょうにんさん。上人しょうにんさんのうしろにはお大師だいしさん。 お大師だいしさんが高野山こうやさんには高祖弘法大師こうそこうぼうだいしさん。 南無大師遍照金剛なむだいしへんじょうこんごう南無大師遍照金剛なむだいしへんじょうこんごう。 とおとなえすんだら。裏手うらて小天狗しょうてんぐ大天狗だいてんぐ。 アヅマヤ天狗てんぐ。 スマン天狗てんぐさん。とおがませもろうておるうちに。 八栗山やくりさん五剣山ごけんざんいちけんには薬師やくし如来にょらいけんには蔵王権現ぞうおうごんげんさん。 さんけんにはせりわりいし行者ぎょうじゃ南無四なむしけんには岩屋いわやなかの三しゃ金時不動きんときふどうさん。 五剣山ごけんざんには蔵王大師ぞうおうだいし南無八栗山なむやくりさんのおやまに三十六しゃかみさんがのりきりあり。 三十六しゃかみさんのおとなえさしてもらいます。

象頭山金比羅ぞうずさんこんぴらさんが大権現だいごんげん箸蔵はしくらさんが大権現だいごんげん金比羅こんぴらさんの北嶽きただけんでおいでるのはなのおたか いおかた毎日目まいにちめさきにおがませもろうてりますぞ。 伊予いよくに高山たかやまでは石鎚山いしづちさん。 三しゃ大権現だいごんげん。 おうら行者ぎょうじゃ大菩薩だいぼさつ。おくさり大菩薩だいぼさつ。 セノボリ不動ふどう明王みょうおうなむ。石仙大菩薩せきせんだいぼさつ。 コウモリとは四社大明神しゃだいみょうじん。おとう大日如来だいにちにょらいさん。 夜明よあかしには八大竜王はちだいりゅうおうまえかみうしろほとけ極楽ごくらくのよろずのつみをくだいた石鎚山いしづちさん。 おやまのあるじは三十六王子おうじ黒川くろかわにはヒデサカの行者ぎょうじゃ石鎚山いしづちさんおさとは前神寺まえがみじ東京とうきょう成田なりた不動ふどうさん。 信貴しぎ毘沙門びしゃもんさん。奥州おうしゅうには塩釜しおがまさん。 高野こうや波切不動なみきりふどうさん。奈良なら春日かすがさん。 立脇たてわき不動ふどうさん。片桐八幡かたきりはちまん若宮大明神わかみやだいみょうじん七福神ひちふくじんさん。布袋ほていさん。福禄ほくろくさん。辯天べんてんさん。 お恵美須えびすさん。大黒だいこくさん。とおがんだら天皇陛下てんのうへいかさん。 天皇陛下てんのうへいかさんのおとなえもろたら天照皇太神宮てんしょうこうたいじんぐう天照皇太神宮てんしょうこうたいじんぐうさんのおとなえすんだら  うちには六方荒神ろっぽうこうじん三方荒神さんぽうこうじん地鎮荒神じじんこうじん水神荒神すいじんこうじん八百八荒神はっぴゃくやこうじんさんのおとなえさしてもらいます。 ケンバヤケンバヤ ソハカ。ケンバヤ ケンバヤソハカ。 私利益わたくしりやくをいただいた大和やまとくに生駒いこま聖天しょうでんさん。 おうらが十一面観世音めんかんぜおん。おたき不動ふどうさん。 般若はんにゃたき不動ふどうさん。左脇ひだりわき不動ふどうさん。 おくいんこしきさん。 岩峰いわむねさんに荒神こうしんさんと。おとなえさしてもらいます。

今日は令和  年  月  日でございます。

御真言

おんきりぎゃくうんそわか (七回)

あくまぎり

氏神うじがみさんの門前もんぜんに、ふたりがゆみをかまへて って。鞍馬くらまやま天狗てんぐさん。 不時ふじ災難さいなんもちのいたら。 生駒いこま聖天しょうでんたき不動ふどうみずながして。 八栗やくり聖天しょうでん 金時不動きんときふどう三寸縄さんずんなわでかなしばり。 みたまのかものつるぎで。悪魔あくまおとして、日本大小にっぽんだいしょう神祇じんぎ日本大小にっぽんだいしょう神祇じんぎ浦々島々山々谷々うらうらしまじまやまやまたにだに いえ隅々すみずみのはしまで。 悪魔あくま不時災難ふじさいなんもちのいたら 裏口うらぐち出口でぐち入口いりぐち窓口まどぐち庭の口にわのくち、 シュウシュ シュウシュと風吹かぜふごとくにびのいたら。 家内安全かないあんぜん延命息災えんめいそくさい富貴繁昌ふうきはんじょうと おねがいさしてもらいます。

仏前ぶつぜんとな

親様おやさまところ御本尊ごほんぞんさん。 阿弥陀如来あみだにょらいさん。立脇たてわき不動ふどうさん。 高野山こうやさんには高祖弘法大師こうそこうぼうだいしさん。あなたは六十三さいにて。 高野山こうやさんへおかくれになり。いまにそのたましいがとびでて。 世界艱難苦労せかいかんなんくろうしてるものを。 めずらしいたすけをしていただいてりますが。 高野山こうやさんには高祖弘法大師こうそこうぼうだいしさん。 四国しこくは八十八ヶしょ御本尊ごほんぞんさん。 西国さいこくには三十三ヶしょ観世音かんぜおん美濃みの谷汲たにぐみさん。 日内山ひうちやまおくいん御本尊ごほんぞんさん。 信州しんしゅうには川中島かわなかしま善光寺如来ぜんこうじにょらいさん。 みちびたま弥陀みだ浄土じょうどへ。